尾道プレス工業 株式会社 一覧をみる

・当社は、主に油圧ショベルのキャビン(運転台)の部品を製造しています。
・油圧ショベルは被災地の復旧や社会インフラの整備に欠かせない建設機械です。
・プレス工業(株)のグループ会社です。
業種機械器具製造業
企業名尾道プレス工業 株式会社
事業内容建設機械部品製造
企業情報本社所在地広島県尾道市長者原2丁目165-34 
設立年(西暦)1971年
資本金1,500万円
従業員数(正規)107人(男 97 人・女 10 人)
支店・営業所・工場等  
URL(企業HP)https://www.onomichipress.co.jp/ 
採用担当部署(氏名)業務課(安藤・伊場)
TEL0848-48-3121
E-mailt-ando@onomichipress.co.jp
新卒求人
(2023年卒)
募集職種 採用対象(学歴) 雇用形態
現場技能職(一般職) その他(問い合わせください) 正社員    
         
         
         
 
既卒・一般
・中途求人
募集職種 採用対象(学歴) 雇用形態
現場技能職(一般職) 不問 パート    
(正社員登用あり)        
         
         
 
契約期間中途採用は6か月後に正社員登用もあります
試用期間パート(アルバイト)試用期間あり(2週間)
就業場所本社所在地
初任給
(主な職種)
(高卒を除く)
職種 最終学歴 月額
現場技能職(一般4級) 大卒 186,000円~
現場技能職(一般5級) 短大・専門卒 176,000円~
   
   
   
   
昇給年1回
賞与年2回
手当 通勤  時間外(残業) 家族(扶養) 住宅
資格       
  
勤務時間 8:00~17:00 現場技能職(一般職)
 
休憩時間    1時間
休日・休暇 土曜日 日曜日 会社カレンダーによる 慶弔休暇
夏季休暇 年末・年始休暇 育児休暇 介護休暇
・パート(アルバイト)の場合、6か月経過後の年次有給休暇日数は10日です。
・ゴールデンウィークは大型連休(9連休)になります。
・育児・介護休暇対象者は入社1年以上の従業員となります。
年間休日121日
時間外労働あり (月平均20時間)
加入保険 各種社会保険 雇用保険 厚生年金  
福利厚生 退職金制度 財形貯蓄制度 育児休業制度 介護休業制度
永年勤続表彰      
       
 
受動喫煙防止措置喫煙場所を設置し、受動喫煙防止を図っています。
採用実績 2023年4月採用 大学院・大学卒 短大・専門卒 高卒
新卒者 2人
既卒者・一般
2022年度中途採用 5人
動画URL