中国5県で営業展開し、食料自給率向上・農産物の地産地消を推進する農業資材で社会に貢献しており、当社の強みは110年の歴史があることです。時代の変化に対応し、安定経営を行っています。農業資材をメインに、農業経営アドバイザーや農業経営を行っている会社です。農業は国の成長産業に位置付けられております。人が生きていく上で農業は欠かせない産業であり、これからも市場は無くなることはありません。		
	企業情報\企業について詳しく知る/企業ガイドをみる
	
	
	
	
    
        
        
    
    
		| 事業内容 | 1.農業用肥料・農薬を農家・農業法人・JA・農機具販売会社へ販売企画 2.農業法人を経営、経営支援
 3.ゴルフ場へ農業用肥料・農薬を販売企画、及び芝・緑地管理
 4.食品製造会社等の衛生管理薬品の販売企画
 | 
|---|
	
	
	
    
        
        
    
    
		| 企業情報 | 本社所在地 | 広島県尾道市東尾道11-17 | 
|---|
		| 設立年(西暦) | 1949年 | 
		| 資本金 | 4,000万円 | 
		| 従業員数(正規) | 30人(男 26 人・女 4 人) | 
		| 支店・営業所・工場等 | 広島営業所、山口営業所 | 
		| URL(企業HP) | http://yamamoto-cop.jp/ | 
	
	
	
	 
	求人情報※求人内容によっては採用が終了している場合があります。採用担当までご確認ください。
		
	
    
        
        
    
	
	
	| 新卒求人 (2025年卒)
 | 募集職種 | 採用対象(学歴) | 雇用形態 | 
	
	| 営業 | 大学院・大卒以上 | 正社員 |  |  | 
	
	|  |  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  |  | 
	
		|  | 
	
	
	
    
        
        
    
	
	
	| 既卒・一般 ・中途求人
 | 募集職種 | 採用対象(学歴) | 雇用形態 | 
	
	| 営業 | 不問 | 正社員 |  |  | 
	
	|  |  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  |  | 
	
		|  | 
	
	
	
    
        
        
    
    
    	
			| 業務内容 | (雇入れ直後)販売・企画スタッフ | (変更の範囲)なし | 
    
	
	
    
        
        
    
    
    	
			| 契約期間 | 期間の定め | 期間の定めなし | 
    	
			| 契約期間 |  | 
    	
			| 契約の更新 |  | 
    	
			| 更新の上限 |  | 
    
	
	
	
    
        
        
    
    
    	
			| 就業場所 | (雇入れ直後)尾道市、広島市、山口県防府市 | (変更の範囲)なし | 
    
	
	
    
        
        
    
	
	
	| 初任給 (主な職種)
 (高卒を除く)
 | 職種 | 最終学歴 | 月額 | 
	
	| 営業 | 大卒 | 230,000円~ | 試用期間は230,000円 | 
	
	|  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  | 
	
	|  |  |  |  | 
	
	
	
	
	
    
        
        
    
    
		
			| 手当 | 通勤 | 時間外(残業) | 家族(扶養) | 役職 | 
		
			|  |  |  |  | 
		
			| ・営業手当…残業の有無に関わらず20時間分を支給。20時間を超えた場合は別途支給 ・教育手当…子が高専、専門学校、大学に入学から支給
 ・IUターン手当…東京圏からの移住者で会社が認めた人
 | 
	
	
	
	
	
    
        
        
    
    
		
			| 休日・休暇 | 会社カレンダーによる | 慶弔休暇 | 夏季休暇 | 年末・年始休暇 | 
		
			| 育児休暇 | 介護休暇 |  |  | 
		| 計画有給含み125日 | 
		| 年間休日120日 | 
	
	
	
	
	
    
        
        
    
    
		
			| 福利厚生 | 退職金制度 | 財形貯蓄制度 | 育児休業制度 | 介護休業制度 | 
		
			| 資格取得制度 | 社宅・社員寮 | 社員旅行 | 永年勤続表彰 | 
		
			|  |  |  |  | 
		
			| ・子育て支援制度…学校・幼稚園・保育所の行事2時間までは有給 ・メンタルケア・ストレスチェック対応保険加入
 | 
	
	
	
	
    
        
        
    
	
		
			| 採用実績 | 2024年4月採用 | 大学院・大学卒 | 短大・専門卒 | 高卒 | 
		
			| 新卒者 |  |  |  | 
		
			| 既卒者・一般 |  |  |  | 
		
			| 2023年度中途採用 | 3人 |