外国人雇用のためのお役立ち情報セミナーのご案内
8日(金)のセミナー「~様々なシーンから考える~外国人材へのフォローとは」では、外国人材の受入の際にどのような配慮をすべきか、労働時の教育・コミュニケーションや日常生活におけるフォローなど、シーン別に様々な具体例を用いながら解説します。
27日(水)のセミナー「受入れ企業の好事例&受入れのための社内整備」では、実際に外国人材を受け入れている企業様に登壇いただき、受け入れる際の工夫やフォローなどを、体験談を交えながらトーク形式でお伝えし、円滑な受入れや社内環境整備に何が必要なのか解説します
開催概要
日時
①令和7年8月8日(金) 13:30~15:00
②令和7年8月27日(水)
第1部 13:30~15:00/第2部 15:30~16:30 ※経営者向け
会場
エソール広島(広島市中区大手町1ー2ー1 おりづるタワー10階)
※8日及び27日第1部はオンラインでもご参加いただけます。
※27日第2部は経営者向けセミナーとなっており、会場のみです。
※会場参加は収容人数に限りがあるため、先着順とします。
登壇者
【8日】アールアドバンス㈱ 代表取締役 綾戸 高志 氏
【27日】・増本 全 氏
・(福)宗越福祉会
・NSウエスト㈱
○8月27日のセミナーでは対面会場に、専門家による外国人材の雇用・労務管理などの個別相談ブースを開設されます。
参考URL
「~様々なシーンから考える~外国人材へのフォローとは」セミナーを開催します! – 外国人の雇用 | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
「【外国人雇用のためのお役立ち情報セミナー】受入れ企業の好事例・受入れのための社内整備」を開催します! – 外国人の雇用 | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
申込方法
申込フォーム
【8日】 https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=24728
【27日】 https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=24749
メール/電話
下記のお問い合わせ先(セミナー運営事務局)に、メール又はお電話でもお申込みいただけます。
※メールでお申込みの場合、件名を「外国人材セミナー申込」としてください。
※お申込みをされる際は、
(1)団体名または企業名
(2)氏名
(3)事業所所在地
(4)参加方法(会場参加かオンライン参加か)
(5)電話番号
(6)メールアドレス
(7)参加日 をメールに明記、もしくはお電話の際に必ずお伝えください。
問い合わせ先
外国人材セミナー運営事務局(受託事業者:株式会社KG情報 広島支社【担当:原田】)
電話番号:082-243-8401(受付時間 9:00~17:30)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
広島県より
県住宅課では、県内企業が円滑に外国人材向け賃貸住宅を確保できる環境を構築するため、今年度、不動産事業者の外国人対応の負担を軽減するための仕組みを構築する事業を行います。
つきましては、この事業にご協力していただける、外国人材受入企業様を募集しています。
詳しい事業内容については、下記URLからご覧ください。
URL:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/108/gaikokuzinzai-kigyou.html