尾道市ふる里就職促進協議会-Iターン・Uターン・尾道で就職!

みなと海運 株式会社

「海から陸へ」「陸から海へ」荷物を運び、物流を円滑にする事業。
海に囲まれた日本では必要不可欠な仕事です!

親切・丁寧に教えるので未経験でも安心してスタートできます!
個々の希望や適性に合わせ、クレーンやトラックの運転、事務作業などにチャレンジすることもできます。

賞与は年に3回支給!土日はお休みで、有休消化も80%を超え、ワークライフバランスも充実!
65周年を迎えたみなと海運に、是非あなたの力を貸してください!
業種運輸業
企業名みなと海運 株式会社
事業内容船で運ばれてくる鋼材やコンテナなどの製品を荷揚げし、仕分けや保管を行い、お客様へ届けます。
造船や発電所など地域に欠かせない産業。それらに関わる物流を支える仕事です。
企業情報本社所在地広島県尾道市新浜二丁目官有無番地 
設立年(西暦)1959年
資本金1,000万円
従業員数(正規)17人(男 16 人・女 1 人)
支店・営業所・工場等①新浜営業所(広島県尾道市新浜二丁目官有無番地)
②松浜荷捌き場(広島県三原市糸崎級丁目9) 
URL(HP)https://minato-kaiun.com/ 

創業100年へ!

創業100年へ!
「海と陸をつなぎ 地域と未来をつなぐ」を合言葉に、65年間。
海に囲まれた日本では必要不可欠な仕事です!
造船業に使われる鉄鋼製品や、発電に使われるウッドペレットなど、地域に欠かせない物を運んできました。
創業100年を目指し、これからも縁の下の力持ちとして、地域と共に進み続けます。
是非、あなたの力をみなと海運に貸してください!
備後地域の物流を、共に支えよう!

みなと海運の業務内容!

みなと海運の業務内容!
鉄板をはじめとする鋼材やコンテナの荷役作業をお願いします。
メインとなる作業は船からの製品の荷揚げや、船への積み込み作業です。
1人1人の特性や希望により、クレーンの運転やトレーラーの運転、事務作業などもお任せします。
親切・丁寧に教えるので未経験でも安心してスタートできます!
まずは先輩スタッフのそばについてどんな作業をするのかを見て覚えていくことから始めましょう。

みなと海運のPRポイント!

みなと海運のPRポイント!
残業時間は月平均10時間程度!賞与は年間で月給の3~5か月程度!
有休消化率も80%を超えており、ワークライフバランスも充実!
本人の希望に合わせて、現場作業だけでなくクレーンやトレーラーの運転や、事務作業にも、経費は会社負担でチャレンジできます。
何より、アットホームで人間関係の良さが自慢です!
HPに詳細がありますので、是非ご覧ください。(https://minato-kaiun.com/)